fc2ブログ

あなたは・・・どっち?

  パクチー ・ コリアンダー

  香菜(シャンツァイ) ・ シラントロ




  日本だとタイ語のパクチーがメジャー

  (和名はカメムシソウだって)



  いが分かれる食べ物の代表


  でも コレは単なる好き嫌いだけでは割り切れない食材と判明してたらしい






  f935




  DNA 遺伝子情報が関係してるんだって 





  なので・・・ 



  どんな調理をしても大好きに なる確率は低いらしい
  






  人が持つ味覚でなく・・・嗅覚の受容体遺伝


  11番目の染色体上にあるOR6A2遺伝子


  変異がある場合 パクチーは好まないらしい






  f936
  


  ちなみに・・・


  オハナは全然食べられないどころか 頭痛がしてきて 




  うっかり口にしたら あのニオイが1日中 に残りダメだった 



   ・・・けども




  今は口に・・・できるぐらいに (でも好んで食べるまでには・・・ないって)




  僕 ニオイを嗅いで えたよ  



  








FC2Blog Ranking br_decobanner_20120216211915.gif  ランキングに参加中 ワン 

スポンサーサイト



一歩前進

          9/17に僕のブログで

          ちょっと危険な油の話しをしたんだ

          トランス脂肪酸について・・・


          昨日の、夕刊に載ってたんだって


          日本でも・・・よ・う・や・く

          トランス脂肪酸の表示義務化を検討という
          記事を目にしたんだって!
         
          ところで
          アップロードファイル僕達の食べ物・・・


          それも表示は義務化されるのかな?

          
          僕も、ちょっと考えちゃうよ跡
          僕達の骨オヤツの表示も義務化するといいなあ~


          a292

          
        

FC2Blog Ranking 人気ブログランキング にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ  いつも応援ありがとうワン足跡

☆☆人にも犬にも危険なシリーズ ~添加物~☆☆

            僕がクリックONクンクンするには、わけがある!
            なあんて 舌・・・

            昨日の続きで真面目なお話し・・・ 

 
            日本は添加物大国なんて、言われているのには
            数字が示してるんだって!

            絵文字名を入力してください日本で認可されてる添加物数・・・810種類

            参考までに他国と比較すると・・・・・

            さとと-USAアメリカ 140種類   イギリスイギリス 14種類


            数字でも驚く きゅん ・・・ワン 足跡


            日本は、基準が厳しいと思ったら
            大間違い!甘い!!大甘!!!   


            日本人が1年で摂取する添加物は
            1kg~4kgになるんだって!!


            トランス脂肪酸添加物・・・

            人に平気で使われているのだから、当然のように
            犬にも・・・なんだワン

            そんな中で・・・
            やっぱり!という記事が目に止まった!って・・・
                       
            a160
            
            トランス脂肪酸
            
            気に、してから、ハイビオハナは10年位~~~

            油を色々と調べるようになりましたが・・・・
 
            やっと~ 顔

            17日、新聞紙面に 花王 エコナ  販売自粛の記事

            発がん性を、懸念 の為・・・
            
            グリシドール脂肪酸エステル

            これが・・・・・爆弾 危険と言われてました
            
            かなり前から・・・
            そして当然のように、このエコナは・・・

            犬ドッグフードにも使ってたワン怒り

                  ヘルスラボ

            消費者庁さん!
             トクホ なんて簡単につけないで欲しいワン足跡  

       

            本当に、そうですね~ALOHA先生 敬礼

                        
          

FC2Blog Ranking 人気ブログランキング にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ  いつも応援ありがとうワン足跡

☆☆危険な油!人にも犬にも注意☆☆

           今日は・・・
           ちょっと真面目なお話しだよ肉球

           僕、ドッグフードって言うのが苦手

           ハイビオハナも、ただ単に僕が贅沢なんだなあ~

           って思ってたんだって~

                 
           とある日・・・
           犬の栄養士さんところに、相談したことで

           原因が判明したんだって・・・


           僕は、目が不自由で見えない分

           きゅん臭いに犬一倍~~~

           敏感で、他犬以上にかなり~の嗅覚だと



           ドッグフードを食べない原因が酸化した油の臭いでは?

           っていうことでした(そういえば・・・思い当たるふし有りうーむ…
           
           つまり、人間にも危険とされている話しだけど
           (日本では、なぜか?あまり問題視されない油脂)


          危険! トランス脂肪酸
           (狂った油とか食べるプラスティックとも、言われてます)
 

           日本では、なじみない話しで、規制もないけど
           とても危険なんだって                        
 

           マーガリン・ショートニング等が代表に、あげられる
           水素添加という方法で作られた固形の油           


           (一見、植物油で健康に良さそうになってるけど
            欧米諸国、韓国等、記載が義務付けされてるほど害あり)


           ※当然、日本では人に使ってるものだから、犬用クッキーにも?
             と見たら、やっぱり使われてました ・・・
           
           a188
           (↑これは、あるアメリカのバーガー店のポテトの箱
             Trans Fat 0g の文字)

           a189
           (↑海外のパンの袋、Trans Fat 0mg
              の文字・・・お菓子や調味料にも記載)

            飛行機海外では、↑人の食べものには、きちんと記載義務


           でも・・・ 
           はた日本では、何かと曖昧表現が多い
           隠れ蓑が多い国でファットスプレットとか、加工油脂
           なんて表現だったり・・・

            ※そして以外だったとハイビオハナが言ってるけど・・・
            アメリカ等と比較しても
              
            許可されている添加物の数が、とんでもなく多いのが日本で
            実は添加物大国とも言われてるんだって             
            (この話しは、また後日に・・・!)

           
            立ってる人人の食べ物に、日本では規制がないトランス脂肪酸
            犬犬の食べ物にも、当然ないんだって!

      

            トランス脂肪酸の危険は・・・



            悪玉コレステロールと(LDLコレステロール)を増加
            善玉コレステロールといわれている(HDLコレステロール)を
            減少させてしまう・・・メディカル

 

            大量に摂取することで、動脈硬化などによる心臓疾患、
            癌のリスクを高める他、最近ではアレルギー、不妊症にも
            関連してるのでは?と言われてるんだって病院



            デンマークは、2004年1月1日から国内のすべての食品について
            油脂中のトランス脂肪酸の含有率を2%までとする制限


            アメリカでは、2006年1月から加工食品の
            トランス脂肪酸量の表示を義務付けをする!!



            ・・・・・と言うことにし、jumee☆faceA217a州によっては厳しい罰則もあるほど


            a163


            僕が贅沢とかで食べないのでは
            なくて酸化した油を嗅ぎ分けられるんだ~・・・


            ということで、気持ちも、ラクになり食べないフードは
            やめることにしたんだって・・・


            ハイビオハナは10年近く、マーガリンとか買ってないよ!
            あと訳の、わからない油もね!
           
            植物油脂やショートニングとか書いてある
            お菓子も、ちゃんと避けて買ってるよ!
           
            菓子パンも原材料を見てからしか、買ってないよ!
            (入ってるものを見てたら、買えなくなったけどね・・・)
            
            ・・・・って言ってたよ 足跡


            輸入菓子で、トランスファット0g
           
            書いてあると・・・ちょっと安心するんだ!
            って言ってる~~~ワン足跡        


            ハイビオハナが、ALOHAさんは凄いね・・・って
            褒めてくれたよ

            病気にならないよう
            もっと、もっと食品には気をつけるよ(by ハイビオハナ)                       
 
            添加物の話しは、また次にします・・・

            

FC2Blog Ranking 人気ブログランキング にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ  いつも応援ありがとうワン足跡

ちょっと待って!ペットを飼う前に・・・

            犬笑犬を飼おう!家族として迎えよう!でも、その前に・・・  
            ちょっと、僕から伝えたいことあるんだ~          
           
           犬僕、ミニチュアダックス以外にも増えてる
            PRA等の遺伝疾患の話しと・・・小耳に挟んだお話し・・。
            
            まず、PRAって何の略?って・・・
           
            Progressive Retinal Atrophy
            (進行性)   (網膜)   (萎縮症)

            この頭文字を取ったものを言うんだ
           
            現在、注射DNA検査が、確立されているので
            繁殖者が検査に取り組めば、ほぼ100%に
            近い確率で防げる疾患なんだ~ 不安2
            a30                    
           怒それでも、一部の繁殖者は検査をせずに繁殖をしているのが
            現状だって(目が見えない耳が聞こえない、一見わからない遺伝病持ち)
            ?(僕の産まれた犬舎、今も健康で顔が、可愛いがウリらしい)

           
             ポッ・・・お顔がかわいい!とか一般家庭で可愛がってくれる
             というのを強調するショップや繁殖者は要注意 
             なんだって聞いたんだ~~~
            a29
            注その裏には・・・・・顔繁殖には向かないけど、家庭で
            ペットとして可愛がる位なら~フッ          
            笑 顔が可愛いほうがね~・・・病気?なんでやねんっ!!先のことは・・・
           
            (当時、そんなこととは知らずに僕を連れてきたこと
             裏事実を聞いた時、ショックだったって・・・)
       
            こんなことを聞かれることもあるってビクッ
            jumee☆wait1Rペットとして飼うの?それとも イタグレ3 繁殖させたい?と           
            a31             
            長く続けてる繁殖者だから安心だと言う事も
            ないよ~って聞いたマジ

            僕の産まれたとこ、十年一昔で言うと、二昔は・・・          
            人の手で未然に防げる疾患なら、きちんと検査をして
            僕達のような疾患の犬を増やさないでほしいなあ
           
            ワンちゃんを家族に迎える際は、よ~く調べて本当に
            信用できる繁殖者か?ショップか?いっぱい話しをして
            見極めてから僕達を迎えてね(僕のお願いです絵文字名を入力してください )
         

FC2Blog Ranking 人気ブログランキング にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ   これ ランキングにポチッ犬よろしくワン

sidetitleプロフィールsidetitle

オハナ

Author:オハナ
OHANA(オハナ)
ハワイ語で家族という意味
MAUI 大好き!!!

sidetitleワン年齢計算機sidetitle
sidetitleHappy Birthdaysidetitle
sidetitleFC2カウンターsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle翻訳sidetitle
Present's by サンエタ
sidetitleハワイ語sidetitle
ハワイ語辞書"
sidetitle2011/2/17受賞sidetitle
dogmarkselectedj.gif
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleMoonsidetitle
sidetitleスターバックスsidetitle
sidetitle楽天sidetitle
ALOHAさん大好物 鶏アキレス

通称:ナンコツさん↑ ↑こちらです
























sidetitleモラタメsidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitleリンクsidetitle